ゲームしながら運動できる夢のようなダイエット器具。
それがリングフィットアドベンチャー。
戦闘はドラクエのようなRPG。
コース攻略はマリオのような爽快アクション。
ゲーマーも認めるしっかりしたゲームに仕上がっている上、
筋トレとしてもガチ。
正しいフォームでトレーニングすることが
ゲームの結果に反映されるので、
非常にタメになります。
が、
その分誤魔化しが効かないハードさ!
有酸素、無酸素入り乱れてかなりの回数、
負荷のトレーニングを突き付けてきます!
加えて普段からswitchを携帯モードにして
ゲームやる人にとっては
TVとコントローラーセットするのが
地味に面倒。
私はこれで挫折しました。
しかし準備が面倒という点を改善できたなら…!
その方法は、
switchを
リングフィットアドベンチャー
専用にする!
です。
ボタン1押しで起動できるから挫折しない
switchをTVに常にセットした状態にし、
ジョイコンを常にリングコンに固定。

↓

これでワンボタンで
リングフィットアドベンチャーがプレイできます。
他のゲームがプレイしたい場合は
2台目かswitchliteを買ってください。

贅沢すぎるわできるかボケー!
ちなみに価格は
ニンテンドースイッチ本体 定価29,980円
リングフィットアドベンチャー 定価7980円
注!ニンテンドースイッチliteではリングフィットアドベンチャーはできないので注意!
同価格帯のダイエット器具は
シックスパッド フットフィット(SIXPAD Foot Fit)

(ボディボス) BodyBoss Home Gym 2.0 – Full Portable Gym Home Workout Package ホーム体育館2.0-全体の携帯用体育館のホーム運動パッケージ
BARWING(バーウィング) ホームジム マルチホームジム ウエイトトレーニング 【ウエイト 80kg】
これらが4万円前後です。
なかなか高級感漂うトレーニング器具が並びますが、
switchとリングフィットアドベンチャーなら
無酸素、有酸素あらゆる運動に対応し、
適切な負荷を選択し、
カジュアルなゲームでフォーム矯正し、モチベーションを上げ
毎日の記録もゲーム内で付けながら、
トレーニングできます。
しかも、
ジョイコンをリングコンから外せば他のゲームも遊べます。
オススメです。

この章の前提をひっくり返すな!
switchとリングフィットアドベンチャーは楽しく筋トレしたい人にオススメ。
有酸素、無酸素両方に対応し、
適切な負荷を選択し、
毎日の記録がつけられ、
ゲームがフォーム矯正とモチベーションアップに役に立つ。
2020年3月現在、コロナの影響で品薄ですが、
手に入れる価値はあります。
コメント