
グリチキ飽きた。自炊する暇もねー。
仕事によってはコンビニや外食せざるを得ない状況も多々あります。
しかし普通に食欲のままラーメンやらバーガーセットやら食べると
あっという間にカロリー上限。
たんぱく質も不足です。
そこで今回は
ダイエット中にオススメの外食を紹介します。
天や
昨日私が食べたのは上天丼のとろろそばセット。
大体1000kcalで、
そばも米も天ぷらも楽しめます。
米だけ食いたいという人はそば止めて大盛にしてもいいです。
丸亀製麺
こちらは天丼よりもハードルが下がります。
うどん勢は並なら300~500
大盛でも+150~200くらいなので
天ぷら1つ2つ加えたぐらいで1000突破することはないでしょう。
ただし野菜のかき揚げは
1つで650持っていくので注意。
ボリューミーだからナシではないのですが……。
吉野家
上の2つに比べるとちと高めかもしれないですが、
アタマの大盛(740~800)で
結構満足感が得られるので悪くないです。
ライザップサラダ(430kcal、たんぱく質30g)もあったので、
今後も新種のダイエット食が出るかもしれないですね。
1食満腹なら3食必要ない

だが800~1000で1食じゃ、3食食えないぞ
食わなければいい。
ここでもう一度GACKTさんの名言を
ちょっと立ち止まって考えてみろ。
GACKTの勝ち方
人間って本当に三食も必要か?
昼食をとった後、仕事をしている時の
あの眠くて効率の悪い時間、
それがオマエに必要か?
成長期は分からないが、
大人になったあなたに冷静に胃袋と対話してほしい。
絶対大して腹減ってないのに
「食事の時間だから」
「残すのはもったいないから」
「イチローが食ってる弓子夫人のカレーが旨そうだったからつい」
と、口にモノを運ぶ時があるはず。
それを除去していけば、
本当に腹減った時に外食行っても余裕ができるはずです。
自炊がベストだが面倒が嫌いなアナタへ
本当なら弁当を職場に持って行ったり、
ピザトーストや油揚げピザなどでピザ欲を誤魔化せば
もっと良い結果が出るのですが、
まあ、
それはおいおい。

意志弱すぎだろ
現実に忙しさでなかなか手が回らない人たちは多いので、
店舗名 カロリー
で検索をかけて店に入ると上記3店舗以外にも良いとこ見つかるかも。
コンビニなら商品に掲載されてるし。
コメント